2018年6月

仏様の御教え


今回は音楽のお話しです。私はアメリカで布教活動をしておりました時に、ジャズを聞くご縁を頂いたことがあります。
ジャズは、ピアノ・トランペット・ドラム・ベースなど色々な楽器の演奏者が、それぞれお互いの個性と特徴を尊重し合いながら、お互いの個性や特徴が活かされるように演奏されます。そして、一つの素晴らしい音楽を作り出すのです。誰か一人が自分だけを強調した演奏をしたら、それは音楽として一つにはなりません。そして、聞いている方も、演奏者の誰がどこでエゴ、即ち自我を出したかということを感じることが出来るのです。ジャズミュージシャンの才能は、その自我に酔いしれるか、それとも自我であると気づくかによって決まるようにも思います。よく「ジャズはどこで拍手していいか分からない」という事を聞きますが、バンドの全員が、互いを尊重し、皆が活かされ、一つになった時、観客は一番大きな拍手を送るのです。
このジャズから私たちは多くを学べると思います。
その一つは、人それぞれの個性や特徴が活かされるためには、他の個性や特徴を尊重しなければならないということ。
次に、それぞれの演奏者がお互いの個性や特徴をもって演奏し、なおかつ一つの素晴らしい音楽を生み出すには、その中心になるものが必要であるということ。ジャズにおいてその中心となるのは楽譜です。
個性の強い人達が集まって、様々な楽器を演奏するのですから、楽譜通りには行きません。右に行ったり左にそれたり、それがジャズの味わいとなって一つの素晴らしい楽曲となり、楽譜が有るお陰で、大きく道を外すことはないのです。
我々の人生におけるこの楽譜がお釈迦様の御教えだと思うのです。

禅昌泰賢